生花は人を癒します。

Resized2167_2  毎回、弊社のお花が変わるたびに皆様を目から癒して差し上げようと思っていましたが、忘れていました。(なので今回は、まとめてご紹介いたします。)

Resized2160 うちのお花屋さん(ヒロコさん)のお花は、綺麗だし長持ちそして他であまり見られないようなものもあります。今回もこの黄色の色があせたような、布か紙で作ったようなバラの花。 私は始めた見たような。

Resized2170 Resized2174 昔は、無かったようなお花がありますよね最近は…なにはともあれ命ある生花は、癒しのエネルギーを放っていると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のお花は、情熱的かな。

Resized2136 毎週弊社キューブ(KUUB)には、ヒロコさんという方が、お花をアレンジして37階のサロンと1階のコスメショップに飾ってくれます。

彼女のお花は、とても綺麗で心がこもっているので個人的に大好きです。ハワイのほかで見たことも無いようなお花が、飾られているので毎週変わるごとに、家に持って帰って飾っています。

一番すごいのは、37階のサロンに入った玄関に飾ってあるものですが、今日は1階のコスメショップに飾っていただいたテーブルサイズのものをI-Phone でとって皆様に癒しの写真をご披露いたします。 花瓶もお花にあわせて持ってきてくれるのです。 生花があると「ふっ」と目にした瞬間に癒されますよね。

Resized2137 彼女がいま勤めているのは、Every Heart Floral Design と言う会社です。彼女のお花は絶対違います。チョーお勧めです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ハワイ大学入学!!

Resized1954 時が経つのは、早いもので私がカリフォルニア州で学生だったころ、大変お世話になった先輩の長女が何とハワイ大学の海洋学部に入学いたしました。

先輩は、カリフォルニア州のベンチュラカウンティーにずーーとすんでいましたが10年か前ハワイに1年ほど住んだことがあります。

そのときまだ6歳くらいで下の長男が生まれる前からこの長女を知っています。しっかりしたぐずらない珍しい子でしたがすっかり大人になって帰ってきました。私達夫婦には子供がいないので子供みたいなものです。 

彼女が大学の寮に入ると言うので、荷物もち夫婦で行ってきました。 大学にいくとかつて劣等性だった私も何かとても懐かしい匂いがしました。

おもわず学生時代を思い出しました。いい思い出だけ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワイキキにルーキーっぽい警官がいっぱい。

最近ワイキキの夜によくルーキー(新人)っぽい警官を見かけます。チケットをきろうと目を光らせているようで…気をつけてください!!そんなことを思っていると、今日アロハストリートの記事で下記のものを見つけました。

"ホノルルのドライバーの多くは、制限速度より10マイル以上オーバーした場合にスピード違反チケットを切られると思っているが、最近のホノルル警察によるスピード違反取締りでは、制限速度よりも2,3マイルのオーバーで違反チケットが発行されるケースが増えている。  ホノルル警察の交通課関係者は「今年10月より、スピード違反の取締りでは、1時間で4人の違反者にチケットを発行するよう指示が出ている」とコメント

その結果、数マイルのスピードオーバーでも違反チケットを受け取るドライバーが増加しているようだと話した。  ホノルル警察スポークスマンは「スピード違反の取締りを強化することで、交通安全の向上につなげたい」としている。今年のオアフ島の交通死亡事故の発生件数は、昨年同時期の67件より少ない41件となっている。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新スーパーマケット「ニジヤ」。

Resize1038 ユニヴァーシティー通りにできた新しい日本のスーパーマーケット「ニジヤ=NIJIYA」。

ホノルルでは初めての出店ですが、ニューヨークやLAにはもう有名です。もうオープンして1ヶ月以上たつと思いますが、行ってまいりました。

Resize1040 Resize1043 品揃えが、日本人には嬉しいものばかり。 今までのドンキホーテ(ホノルル店)や、マルカイマーケットでも入手できなかったものも多くありました。

健康を意識した、玄米やお米の品揃えの豊富さにびっくり。

そして嬉しいのが魚類の、質の良さと種類の多さです。たとえば「ホッケ」です。ハワイでホッケといえば、一匹を平らにした薄いものが殆どでしたが、ここのホッケは実が厚く、半身でも売っています。すぐに購入。

Resize1041 化粧品類も日本の格安物が豊富にそろっていてつい買ってしまいますね。

前からほしかった爪きりも買ってしまいました。$6近くしたのですよ…贅沢してしまった。でも切りごこちは、さすが日本の爪きりです。

お値段は冷静に見るとちょっと高めですが、ココでしか買えない物もあるので行ってみましょう!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新Safeway(セーフウェイ)スーパーマーケット Kapahulu(カパフル通り)。

Resize1026 新しく出来たワイキキのすぐ横のカパフル通り沿いの大きなスーパーマーケット「セーフウェイSafeway」聞くところによると全米で一番大きなSafewayだとか? 

Resize1022 Resize1025 Resize1024 このスーパーの中には銀行が毎日午後6時までオープンしていて、スターバックスまであります。入ってすぐびっくりするのはその大きさだけでわなくスタッフが挨拶してくれて親切なところ、そして野菜や果物が豊富で綺麗なことです。

並べ方も均等に並べてあって、水もかかっているのでとても新鮮そうに見えてついつい買ってしまいました。それとオーガニック製品も豊富にありました。その品揃えの多さと購買意欲を刺激する商品の陳列の仕方に、その大切さを再認識いたしました。

Resize1027 Resize1023 そう商品の並べ方、見せ方で確実に販売力が変わると確信いたしました。この中で軽食も取れる仕組みになっていますし、写真のように子供が楽しみながら乗れるショッピングカートもありました。 そうそうそれにショッピングカートには、コーヒーカップを置けるようになっていました。

色々な気配り、なかなか新しく気に入りました。これから買い物は、セーフウェイだ!!(日本食以外は…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハモサビーチ&ブルドッグinLA

Resize0657 ハモサビーチはマンハッタンビーチの隣でつながっています。 直ぐ隣なのにちょっと感じが変わりますね。マンハッタンビーチの方が高級感があるかな…。

ここはハモサビーチは私が24~5年前に5年ほど住んでいた場所です。変わったようなあまり変わっていないような。でも若かりしころに戻れる貴重な場所ですね。

友人はそこに30年以上住んでいます。彼と会ってランチしました。歩いているのは、メインの桟橋通りです。右が私です。

Resize0659 Resize0658 ブルドッグがいました。犬好きの私は、写真を撮りました。ブルドックは性格がメローでとても癒されると、飼い主が言っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マンハッタンビーチinLA

Resize0662 今回の出張場所だったマンハッタンビーチはLAの西海沿いにあります。

ちょっとおしゃれでリッチ(セレブ)な感じのする街です。実際お金持ちが多く住んでいます。

Resize0663 噂によると、ブリットニースピアーズもここにも家を持っているとか。

Resize0661 写真は、ピュア(桟橋)から撮ったものです。ビーチの道は、北はサンタモニカのヴェニスビーチまで南は、レドンドビーチまで続いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LAに行ってきました。2泊3日

Resize0666 今回は、YONKAという私達が取り扱っているフランスのスキンケアの会社のご招待で(ホテルだけ)LAにいってきました。

Resize0670 泊まった場所は、マンハッタンビーチ2泊しました。このホテルでこの会社(Yonka Paris)の新しいライン=男性用化粧品の発表会とパーティーがありました。

Resize0672 彼ら曰く、男性のお肌は、女性のそれより24%もお肌が厚いとのことその為、女性物と全く違うものを開発したとのことでした。 

Resize0671 この商品を私達が扱うかどうかは、テストしてからになりますが、男性化粧品市場は、世界的に急激に伸びている市場ですから前向きに対処したいですね。

Yonkaのアメリカの社長さんはフランス人の男性でした。スピーチも流暢な英語で周りを笑わせていて感心しました。情熱も感じましたね。(一番上の写真)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハワイで部屋を借りるって。

皆様、私、雪の日本より帰ってきました。今年の日本は、寒かった!!

そして乾燥していました。乾燥していると私の足がかゆくなります。クリームを塗ったりしていましたがほぼ毎日、足をかきむしっていました。

日本の進歩を感じた出来事=カラオケボックスに友人といったとき、ハモリを練習する機能がついていました。これにはびっくり。日進月歩の日本のテクノロジー。まだまだ日本の未来は明るいですね。

さてハワイに戻ると、J-Visaでお仕事していただいているIさん、お部屋がまだ借りれていません。アメリカでは、クレジットヒストリーがとても重要です。日本で社会人としての実績があってもアメリカでは関係ありません。というわけで、全く暮らした事のないアメリカではお部屋を借りるのに苦労するわけです。

クレジットヒストリーというのは、その人のありとあらゆる支払いの歴史をいいます。まじめに期日以内の支払いをしているjかどうか、それが何年も続いているか等がその人の信用というわけです。

Iさんはとてもまじめな方ですが、全く歴史がないわけで貸し手も判断が出来ないのです。そこで保証人なんかが必要になるんですね。

しかしハワイの家賃は高いですね。いい加減にしろって感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)