驚くべきハワイの交通機関THE BUSの実態
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 久しぶりに帰ってきました。 マリポサ ランチ。(2012.06.06)
- 絶対美味しい小籠包(しょうろんぽう)ホノルル(2011.08.25)
- コンテンポラリー カフェ『Tango=タンゴ』(2010.11.05)
- 日本の韓国料理店『李朝』オープン!!(2010.10.16)
- 居酒屋『なる=成』 オープン!!(2010.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の主人はザバスのドライバー。
のんきそうに見えますが、スケジュールは過酷、8~9時間の間ほとんどブレイクがないんです。渋滞してると4時間ノンストップで運転なんてザラで、エコノミークラス症候群になりかける人がいっぱいだそうです。
また ブレークがあるシフトですと、4時間やって4時間休んでまた4時間運転。。。これだと拘束時間が長すぎてかえって疲れてしまうそうです。
なので 仕方なく買うんですよ。本当は皆そんなことしたくないのに、会社にこき使われて。アメリカっぽいですよね。
今年また 5年ぶりの労使交渉ですが・・・
ストになる可能性はありますね。皆 苦しんでます。そう見せないのがハワイ人?
投稿: ザバス運転者の妻です | 2008年2月11日 (月) 18時09分
コメント有難うございました。
小太りピン君の話は、事実でしょうがそれにはそれなりの理由があるわけなんですね。
話は、変わりますがザバスの運転手さんの給料は時給20ドル以上とか聞いたことがありますが、本当でしょうか?
重労働なので当然、高い賃金である事は、当たり前だと思います。
投稿: たこ店長 | 2008年2月12日 (火) 18時20分
そうですね。一応時給21ドル、、、ボーナス無しで。でも 私は日本人なので 「ボーナス無しの21ドル」って高いとは思わないのですが、、、年収にしたら日本円換算で500万円弱って 大卒で普通に企業に入ったら20代後半でこのレベルですよね。
と思うとなんだかハワイの賃金の低さを恨んでしまいます。
あらやだ愚痴りに来たわけじゃないのです~!ごめんなさい。
投稿: ザバス運転者の妻です | 2008年2月13日 (水) 18時53分
時給$21は素晴らしいですね。
確かに日本と比べると少ないかもしれませんが…こちらではかなり良いほうだと思いますよ。殆どの方がそう思うと思います。
ただ人の命を預かる運転手さんもっと働きやすいシフトにしてほしいですよね。
投稿: たこ店長 | 2008年2月15日 (金) 09時52分